「室蘭工場夜景 200 ラストは旧北炭輪西製鐵場」

にほんブログ村 夜景写真
室蘭の近代化は北海道近代化の縮図でもあります。
北海道開拓の歴史は、石炭の歴史といってもいいでしょう、
空知の石炭を小樽、そして室蘭から積み出すため鉄道が敷かれました。
これが近代北海道の始まりです。
室蘭は石炭でにぎわいました、そして北炭輪西製鐵場ができたのは100年以上も前。
これまで石炭の灯はともし続けられてきました。
勢いよく吐き出される煙、コークス炉の熱気、24時間休むことなくともし続けられる灯は
室蘭の希望の灯でもあります。
石炭の積み出しと鉄とともに発展してきた室蘭の工場は現在も元気に稼動しております。
室蘭工場夜景のブログ、本日で更新停止いたします。
今後はこちらでご覧くださいませ。
「室蘭工場夜景+α展」じっこういいんかい公式FB
#
by lattennis
| 2014-04-01 00:34
| 工場夜景
「室蘭工場夜景 199 JX日鉱日石エネルギー室蘭製油所は3月いっぱいで製油部門を廃止します。」

にほんブログ村 夜景写真
4月から製油プラントの保安灯はどうなるんでしょうね、
さて予告どおり、記事200で更新停止したいとおもいます。
つづきはこちらでどうぞ。
#
by lattennis
| 2014-03-31 23:25
| 工場夜景
「室蘭工場夜景 198 新日鉄住金室蘭製鐵所」

にほんブログ村 夜景写真
この立体感はなかなかですね、
最近はずっとミラーレスカメラで撮影しています。
室蘭の工場夜景の醍醐味は俯瞰できることでしょうか!
#
by lattennis
| 2014-03-31 23:11
| 工場夜景
「室蘭工場夜景 197 日鉄住金セメント」
「室蘭工場夜景 196 蒼の刻」

にほんブログ村 夜景写真
ラスト5になりました、
なお、こちらの更新は記事200までとしますが、その後はこちらでどうぞ。
#
by lattennis
| 2014-03-17 21:05
| 工場夜景
「室蘭工場夜景 195 PREDAWN」

にほんブログ村 夜景写真
ブルーモーメント室蘭港、この色好きです。
今後はこちらでどうぞ。
「室蘭工場夜景+α展じっこういいんかい」
#
by lattennis
| 2014-03-10 22:28
| 工場夜景
「室蘭工場夜景 194 新日鉄住金室蘭製鐵所のアンローダークレーン」

にほんブログ村 夜景写真
鉄鉱石などの鉄の原料はここから運び込まれます。
200記事到達で更新を終了いたします。
その後はこちらで室蘭工場夜景をお楽しみください。
#
by lattennis
| 2014-03-10 22:12
| 工場夜景
「室蘭工場夜景 193 JX日鉱日石エネルギーの製油プラントと集合煙突」

こちらのブログは200記事で更新終了したいとおもいます。
終了後はこちらでアップいたします。
「室蘭工場夜景+α展じっこういいんかい」
にほんブログ村 夜景写真
#
by lattennis
| 2014-03-10 22:04
| 工場夜景
「室蘭工場夜景 192 月光羊蹄山とJX日鉱日石エネルギー」

半年ほどサボっていましたね、
アナウンスどおり200記事で更新を終了したいとおもいます。
室蘭工場夜景写真についてはこちらでごらんください。
にほんブログ村 夜景写真
#
by lattennis
| 2014-03-10 21:56
| 工場夜景